佐藤さんの非日常な日記

日常にありそうでない、体験…。

ブログノベル「卵かけごはん」

卵かけごはん

用意する物は、「ご飯と卵」その2つだけ。

醤油、つゆ、のりや、ふりかけ、等々、調味料を言い出してしまうと、キリがなかなるうえに、本来の卵かけごはんと離れていってしまうので、今回は、シンプルにご飯と卵!その2つだけで如何に美味しい卵かけごはんを作れるのか競い合って頂きます。

もちろん使うお米と卵は全員同じ物を使います。

卵は10個入り1パックを使用することができます。

それでは、調理…、スタート!

 

いやー、始まりました、美味しい料理大会。

今回の種目は、「卵かけごはん」ということですが、材料は、お米と卵しかありません。

これでは、みんな大した差は出ないように感じるのですが、その辺はどうでしょうか?料理長。

 

そうですねー。いやー、一見、材料が同じなら、誰が作っても変わらないと思えるようなシンプルな料理ほど難しいものはないですねー。

特にこの「卵かけごはん」という料理は作り方も簡単、ご飯に卵を混ぜるだけですからねー。

これは難しくなってきましたよ。

 

確かに、では、一体どういった部分で、他との差をつけていけばいいんでしょうか?

 

これは、鍵となってくるのは、やはり米!ですね。

炊飯器は全員同じものを使うので、問題となってくるのは、水の量です。

水を多く入れるとご飯が柔らかく仕上がり、お年寄りには親切になりますが、こと、この卵かけごはんを作る場合は、柔らかいご飯で作ると、卵と混ぜた時にご飯が余計にベチョベチョになってしまいます。

なので、卵かけごはんを作る場合は、通常の硬さより、少し硬めの炊き具合にした方が良いとされる。しかし、それはあくまでも、個人の見解によるものが大きいのも事実だ。

卵かけごはんは実に奥が深い。

人の好みによって卵とご飯の割合も変わってくる。ご飯の方が多ければ、卵の旨味はあっさりとして、食べやすくもある、だが、ご飯を少なくして卵でドロドロの方が好きな人もいる。

かき混ぜ方も様々ある。

・予め別の器に卵を割り、そこでかき混ぜた卵をご飯の上にかける方法。

・↑で、かき混ぜた卵の上にご飯を乗せて卵と和える方法。

・卵を直接ご飯の上で割って乗せて、まんべんなくかき混ぜる方法。

・↑のように直接ご飯の上に卵を乗せてかき混ぜるが、まんべんなくではなくて、雑に混ぜる方法。

・ご飯が炊き立ての状態、もしくは、電子レンジで熱くしたご飯に卵をかき混ぜ、ご飯の熱で、卵を軽く半熟のようにする方法。

実に様々だ。

果たして、どんな卵かけご飯が優勝するのか!!!

 

 

………

 

優勝は!!!!

 

 

3番の卵かけご飯だーー!!!

 

 

料理長、3番の卵かけご飯の勝因は何でしょう?

 

はい、やはり勝因は、卵かけごはんは、結局のところ人それぞれの好みがあると言ったところでしょうか。

その心理を上手くつき、炊き立ての電子ジャーと卵とどんぶりを綺麗にテーブルに出しただけの、3番に決まりましたね。